Toru Kitahara first photo exhibition Pin Up !
2021年3月

「PLEASE」というファッション雑誌をご存知ですか?
インディーズながらサイコーにカッコいいファッション・マガジンです
何がそんなにすごいのかって?
この「PLEASE」というファッション・マガジン、撮影からコラム、編集まで、マガジニストであり写真家でもある北原徹さんの手によって生み出されているのです
しかも…インディーズといえど、ピック・アップしているブランドは、COMME des GARÇONを筆頭にCHANEL、GIVENCHY、Alexander McQueen、YOJI YAMAMOTO、BURBERRYなどのハイブランドが名を連ねています
たぶん世界を見渡してもこんな方法で、こんなカッコいいマガジンを作り出している出版社はないでしょう
その北原徹さんの初となる個展をsaule branche shinchõで開催します
初日の3月13日にはオープニング・トーク・イヴェント「PLEASEをひとりでつくろうと思った衝動とCOMME des GARÇONSのページをつくる創造」も開催!
以下、北原さんからのメッセージ&プロフィールです
Yes,PLEASE !
雑誌の切り抜きや雑誌の付録についてくるポスターを自分の部屋に貼るのが好きでした。<COMME des GARÇONS>のポスターを貼っていたこともあります。決して額装されるような代物ではないポスターを壁に自由にプッシュピンやセロテープで気軽に貼る。誰でもポスターが一枚あれば、自分の空間を創れたのです。今回は写真展ですがポスター展でもあります。ギャラリーをぼくの部屋に見立てて気軽に貼っているので、ぜひ、ご覧ください!
北原 徹(キタハラ・トオル)
ファッション誌「PLEASE」編集・発行人 フォトグラファー 「OPENERS」客員編集者 元「POPEYE」副編集長。「週刊 SPA!」「anan」「POPEYE」「クロワッサン」などの編集に携わる。2016年3月9日にファッション誌「PLEASE」を創刊。編集ディレクションから写真撮影、文章、アートディレクション、時にはスタイリングまでをひとりで行う。男性誌、女性誌を超えたスタイルは世界でも珍しい。「POPEYE」時代からファッション撮影を始め「PLEASE」のファッション撮影のほぼすべてのほか、雑誌、カタログ、広告などを精力的に撮影している。フォトグラファーネームにRay and LoveRock名義を使うことも。写真集にパリコレクションで活躍するデザイナーGeoffrey B. Smallの100回目のパリコレを記念した「100」、3人展「TLRiK」の同タイトルがある。
