JUN KANEKO EXHIBITION

2021年4月

歪んだ弱々しい無数の線で チクチク描いたものたちは、

どこか一箇所でも切れてしまうと 簡単に崩壊してしまう危うさがある一方、

集まることで強さを増し、 その集合は美しい紋様を生み出すこともできます。

その美しさは家族との日常、 地域との繋がり、暮らしを装う喜びや、痛み、

それらを受け入れる日々の 記録と言えるかもしれません。

JUN KANEKO

新丁ゴールデンウィーク企画は、福島より金子潤さんの個展をお楽しみください。

4/24sat – 5/9sun

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Toru Kitahara first photo exhibition Pin Up !

2021年3月

「PLEASE」というファッション雑誌をご存知ですか?
インディーズながらサイコーにカッコいいファッション・マガジンです
何がそんなにすごいのかって?
この「PLEASE」というファッション・マガジン、撮影からコラム、編集まで、マガジニストであり写真家でもある北原徹さんの手によって生み出されているのです
しかも…インディーズといえど、ピック・アップしているブランドは、COMME des GARÇONを筆頭にCHANEL、GIVENCHY、Alexander McQueen、YOJI YAMAMOTO、BURBERRYなどのハイブランドが名を連ねています
たぶん世界を見渡してもこんな方法で、こんなカッコいいマガジンを作り出している出版社はないでしょう
その北原徹さんの初となる個展をsaule branche shinchõで開催します
初日の3月13日にはオープニング・トーク・イヴェント「PLEASEをひとりでつくろうと思った衝動とCOMME des GARÇONSのページをつくる創造」も開催!
以下、北原さんからのメッセージ&プロフィールです
Yes,PLEASE !
雑誌の切り抜きや雑誌の付録についてくるポスターを自分の部屋に貼るのが好きでした。<COMME des GARÇONS>のポスターを貼っていたこともあります。決して額装されるような代物ではないポスターを壁に自由にプッシュピンやセロテープで気軽に貼る。誰でもポスターが一枚あれば、自分の空間を創れたのです。今回は写真展ですがポスター展でもあります。ギャラリーをぼくの部屋に見立てて気軽に貼っているので、ぜひ、ご覧ください!
北原 徹(キタハラ・トオル)
ファッション誌「PLEASE」編集・発行人 フォトグラファー 「OPENERS」客員編集者 元「POPEYE」副編集長。「週刊 SPA!」「anan」「POPEYE」「クロワッサン」などの編集に携わる。2016年3月9日にファッション誌「PLEASE」を創刊。編集ディレクションから写真撮影、文章、アートディレクション、時にはスタイリングまでをひとりで行う。男性誌、女性誌を超えたスタイルは世界でも珍しい。「POPEYE」時代からファッション撮影を始め「PLEASE」のファッション撮影のほぼすべてのほか、雑誌、カタログ、広告などを精力的に撮影している。フォトグラファーネームにRay and LoveRock名義を使うことも。写真集にパリコレクションで活躍するデザイナーGeoffrey B. Smallの100回目のパリコレを記念した「100」、3人展「TLRiK」の同タイトルがある。
 
 

teto ceramics + laula woods

2021年2月

teto ceramics + laula woods

東京目黒からテトがやってきます。

テトの器は使うほどにその味わいは深まっていくばかり。

どこか外国の田舎町を思わせるような人の暖かさとモダンさが共存する陶器。

さらに、テトをのせる台として木を選びそれをデザインするのは

もうみなさんご存知の五戸町style clothing laula 。

木に関するこだわりとその愛は類を見ない。

思えば新丁の改装はすべてラウラが手がけており、新丁自体がラウラの作品です。

テトセラミック石井啓一さんとラウラ、2人の人気作家がコラボレートする

4日間限定のコンセプトショップ。

素晴らしいハーモニクスをお楽しみいただけると思います。

お見逃しなく。

 

 

YAM exhibition 2021

2020年12月

YAM exhibition 2021

あけまして、あけてびっくりなオモチャ箱

2021年のYAM

69歳の年。

必見です。

 

ネコ展 〜ぼくらは しなやかで 気まぐれで 哲学的なネコのようでありたい〜

2020年10月

今年の最終企画。

ついに禁断のテーマに挑戦。

ネコ好きよ、カモナジョイナス!

いろぉーんなアーティストがネコ作品で盛り上げてくれる事間違いなし。

画、写真、イラスト、詩、エッセイ、音楽? などなど。

寒くなってきた季節、新丁ネコ展でほかほか。

ネコグッズも充実ですよ。

喫茶の文庫も久しぶりに開催します。

今回第22夜はもちろんネコ。

おはなしはブックセンターの森花子さん。

4匹のネコと暮らすマニアックなキャットナイト

お申し込みはメール電話にてどうぞ。

 

漂流図形 橋本尚恣

2020年9月

版画家、橋本尚恣さんの個展。

ドライポイントという手法の版画。

橋本さんの作品は刷りで使うインクと直に紙に染められた墨との即興性をもって産まれる。

同じものはない。

年に一度出版される弘前の同人誌「北奥気圏」毎号の表紙を飾り

執筆者の文章は、橋本さんのその独特な図形が起こす特有の空気感の中読み進む事ができる。

イメージとはこういう事なのだろう。

一度、橋本さんの手帳をみせていただいた事がある。

手帳はあの不思議な図形のデッサンで埋め尽くされていた。

 

 

橋本尚恣

1957年、北海道函館市に生まれる。

青森県立青森東高等学校 卒, 

岩手大学 教育学部 特設美術科(版画)中退、

東京芸術専門学校 卒、

第7回ホルペイン スカラシップ、

AURA版画工房(銅版画)を青森市にて開設、

2009年、平成20粘度岩手美術選奨受賞

1979年より個展、1997年よりグループ展など多数開催

 

会期中、橋本さん御本人によるドライポイントのワークショップを行います。

10/11日曜日 13:00〜と15:00〜

参加費は材料費込 ¥2,000

予約制です。

参加ご希望の方はメール電話にてどうぞ。

saulebranche@gmail.com

0178-85-9017

 

 

 

 

 

 

SONGBOOK TRIO LIVE

2020年9月

ソングブックトリオのライヴです。

ジャズドラマー石若駿のプロジェクト。

ドラマーが主となり作曲し本人名義でリリースされているアルバムには優れた作品が多く感じられるのは

僕だけでしょうか。ここ数年でも、Louis Cole や Nate Wood、Brian Bladeなど歌物として素晴らしい作品が

存在しています。

ソングブックトリオはまさにその日本の代表として世界に挙げるべきユニットでしょう。

ドラマーの石若駿の作曲やピアノの美さはイブリッドになった現代にフィットし

なかなか着地させてくれない浮遊感バリバリの和音やメロとアレンジで響かせる。

そしてその持ち味は核心部分であるヴォーカルの角銅真実によって最大限以上に表現され、

さらにそれをさまざまな手法で立体化させる西田修大ギターワーク。

トリオの可能性は未だはかない

 

完全予約制

SOLD OUT   予約は終了しております。

 

 

 

 

 

http://sanoxx.com/songbook/?fbclid=IwAR10eh9MHCphCFgkWubnI-cYyH1Ei4OCIor9C5UqqEs87pqyWXGmxtJbBQE

https://lm.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fyoutu.be%2F4FlIun72mfw%3Ffbclid%3DIwAR2exigzqwWB_bGaBfRXIjSn3hG0V6qndPfzMnvjh0yRhkA7GFAKK1EDFKY&h=AT1aKNkIKRf-yxSecl0KZvV5xtikdMUWBpbmu4COx9KvaEy7GO5ZnUHHwkFWOsPBArqd-33NmsFR0ZJBb8MmiT6BVZWElmD6eb_FiuioiYGPGdU0dIvecCKupuTUm6HLbr58VXIb4gHtxXEjTpB5_ueby0k

こむろしずか作品展 greatest love of all

2020年8月

北海道の陶芸家

こむろしずかさんの作品展。

彼女が描く絵は森の中にいるような感覚と似て、

すがすがしく、みずみずしく、心地よい。

絵と形。

土の匂いは懐かしさでしかないコンクリート漬けになっている世の中で

土を焼き形にする。

北海道の四季が染み付いた彼女の感覚から映し出された絵が

形に描かれる。

絵本のような陶器。

彼女の作品は森の中にいる時の感覚と似ている。

 

 

とんがり瓢げ市

2020年8月

さまざまな形で市を表現する瓢げ市。

今回はオンラインと同時開催。

瓢げ市のストアが新丁にポップアップ。

ギャラリーだけではなくキッチンにも楽しいお店が入ります。

ふだんとちがう新丁をお楽しみいただけると思います。

夏の終わりに是非どうぞ。

2日間の開催です。

古谷淳 ソロピアノ作品リリース

2020年5月

古谷淳ソロピアノアルバム

 
昨年8月に行われたソールブランチ新丁企画によるジャズピアニスト古谷淳さんのソロピアノレコーディング。
あれから今まで時間をかけてじっくりと進めてまいりました。
それが遂に完成しリリースとなりました。
ジャケットカバーペインティングは画家、笑達さん。
レコーディングの日程の週に、笑達さんの新丁ギャラリーでの展示が偶然重なった事もすでに導かれていたかように思います。録音している中、その音を実際に生で聴きながら画を描いてもらったらこれほど贅沢な事はないだろうと。
音楽とジャケットアートワークは最高の関係であるべきだと強く思っていたからです。
お二人にこの構想をおはなしすると快諾で即決し、トルホヴォッコの舞台制作では密にやりとりのある南郷文化ホールの
久保さんとでこのプロジェクトが始まりました。
 
録音は8月22日、23日の2日間、場所は南郷文化ホール、
音と画が同時に生まれていくというその空気感もすべて録音しようとする
新丁ならではのアートプロジェクトによる作品となりました。
 
リリースや販売に関しても、
手から手へ、ファイルではなく存在する物として伝えたく、
制作側にも売れたら直接お金になる明快な方法をとりました。
そういった想いも込めて、時代とは逆行しておりますが、ストリーミングや、大手企業での流通販売ではなく、
完全自主制作、自主販売の方法をとっております。
淳さんにしてみれば今回の作品だけはライブ会場限定販売が目的だったのですが、笑達さん同様
近頃のこの状況では当然不可能となり、各自webでの販売に切り替えてご用意しております。
それぞれお近くの方へオーダーください。
 
この作品の美しさは、今世界中が侵されているウイルスの脅威の時代性とともに刻まれ、
音楽が持つ最大の効果が堪能できると思います。
 
購入ご希望の方は
メール、ウェブショップにてお待ちしております。
 
Jun Furuya “Piano Solo”
全9曲 、定価¥2,200税込+送料
 
 
saule branche shinchõ
 
古谷淳
furuyamusic.com
 
笑達
http://and-nigaoe.jp
cantact@and-nigaoe.jp